キャロウェイ特集PR
2025/01/28
領域展開!? キャロウェイ新ドライバー「ELYTE」を深掘り
連載:進化するAIテクノロジーの先へ
4モデルの特徴を解説

■ ELYTE
「ターゲット層が広いモデル。ヘッド後端に3カ所のウェイトポートを設置。約13gのウェイトをつけ替えられるので、ドロー、ニュートラル、フェードのポジションにすることができます。どんなプレーヤーが使っても必ず結果が出るドライバー」
■ ELYTE X
「『パラダイム Aiスモーク MAX D』の後継でドローバイアスが効いているモデル。ウェイトのポジションが2カ所で、ヒール側にウェイトをつけることで、よりつかまるポジショニングにすることが可能です。スライスがより強い方で普通のポジションでは直りきらない人でもまっすぐ遠くへ飛ばせます。カスタムで10Kにすることもできます」
■ ELYTE MAX FAST
「主に日本人のスイングデータをインプットしたフェースが最大の特徴。ロフトが寝て入ってしまったり、伸びあがって当たってしまったりする傾向が強いスイングをしがちな方には、よりミスに対して補正が効きます。スリーブ装着にしたのも進化のひとつ。Xと同じくウェイトポジションが2カ所で、よりつかまりやすいポジションにすることが可能。ソールはカーボンとチタンを採用しています」
■ ELYTE ◆◆◆
「唯一前作の360度カーボンシャーシを引き継いでいます。アスリートはもちろんですが、通常のアスリートモデルに比べてやさしくなっているので、そうでない方にも使ってもらいたいモデル。空気抵抗の部分でも、よりスピードが出るようになっています。真っすぐ飛ぶだけでなくて、スピン量を調整して弾道を変えていきたい人に向いています」
撮影:落合隆仁