軽快に振り抜けるスッキリ顔の飛び系 キャロウェイ ローグ ST MAX FAST アイアン

新製品レポート ローグ ST MAX FAST アイアン
軽量で振り抜きやすく設計された「ローグ ST MAX FAST アイアン」を試打

【ホッシー】
ローグSTシリーズのアイアンで、もっともストロングロフトなモデルが「ローグ ST MAX FAST アイアン」です。7番のロフト角は27度となっていて、めちゃ飛びそうです!

新製品レポート ローグ ST MAX FAST アイアン
シリーズの中ではスッキリとした見た目。日本のゴルファーの好みが反映されている

【ツルさん】
このアイアンは、ヘッド形状がほかとは少し違うんですよね。兄弟モデルの「ローグ ST MAX アイアン」や「ローグ ST MAX OS アイアン」よりもグースが少なく、トップブレードは薄め。ヘッドは大きめで面長ですが、すっきりとした雰囲気に仕上げられています。聞くところによると、このモデルだけは日本からの提案と要望によって、日本のゴルファーに好まれる顔つきに設計されているそうです。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【ホッシー】
なるほど、それを聞いて合点がいきました。構えてみると、僕が普段使っている「X FORGED STAR アイアン」とヘッド形状が似ていて、構えやすいんです。もともと「X FORGED」シリーズも日本からの提案で作られたクラブ。僕は日本のゴルファーの典型例として、こういう顔つきのモデルが構えやすくて好きですね(笑)

ツルさんの「ローグ ST MAX FAST アイアン」試打データ
ツルさんの「ローグ ST MAX FAST アイアン」試打データ

【ツルさん】
ヘッド自体が軽量化されているそうで、打ってみるとほかのモデルにはない軽快さが感じられます。さらに今回の装着シャフトは、スチール最軽量の日本シャフト製「NSプロ ゼロス 7」。クラブ全体として振り抜きやすく、本当に“スパッ”と素早く振れますよ。

ホッシーの「ローグ ST MAX FAST アイアン」試打データ
ホッシーの「ローグ ST MAX FAST アイアン」試打データ

【ホッシー】
ツルさんの言うとおり、このアイアンには軽快という表現がいちばんしっくりきます。打感も軽めなので、打っていてしんどい感じがなくラクですね~。ただし、僕がいつもどおりに振っちゃうと、軽量すぎるせいか球が左右に散らばってしまいました。

【ツルさん】
僕らが振ると7番で170~180ydは飛ばせますが、そのような使い方は想定されていません。ドライバーのヘッドスピード40m/sくらいで振ると、シャフトのしなり感がちょうど良くなって、気持ちよく140~150ydを飛ばせます。そういう用途のクラブとしては、とても優秀な性能です。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
新製品レポート ローグ ST MAX FAST アイアン
標準スチールシャフトの「NSプロ ゼロス 7」は軽量で、振り抜きやすさに貢献している

【ホッシー】
寛容性と直進性を求めるなら「ローグ ST MAX OS」の選択肢もありますが、ラクに振れるのはこちらですね。

【ツルさん】
いちばんの違いは、やはり振り抜きやすさです。「ローグ ST MAX OS」は、重心位置の影響もあってヘッドが少し重く感じますからね。スピーディに振りたいなら「ローグ ST MAX FAST」をオススメします。

新製品レポート ローグ ST MAX FAST アイアン 評価表
寛容性の高さに加えて、ヘッドスピード遅めのゴルファーでもスピーディーに振れて飛ばしやすいアイアン

■ 試打したクラブのスペック

キャロウェイ ローグ ST MAX FAST アイアン
●番手(ロフト角):7番(27度) ●シャフト:NSプロ ゼロス7 ●硬さ:S

■ マイクラブ情報

ホッシー:キャロウェイ X FORGED STAR アイアン(2021年)
●番手(ロフト角):7番(29度) ●シャフト:NSプロ モーダス3 ツアー 105 ●硬さ:S

ツルさん:タイトリスト T100 アイアン(2021年)
●番手(ロフト角):7番(34度) ●シャフト:AMT ツアーホワイト ●硬さ:S300

この記事の画像をすべて見る

ホッシー プロフィール

1978年生まれのGDO編集部員。以前に「ゴルフガレージ」で店舗スタッフをしていた経験があり、過去のゴルフクラブ情報にも詳しい。ドライバーのヘッドスピードは47m/sとアマチュアゴルファーにしては飛ばし屋。けれど、球が左右に散らばるのが悩み。持ち球は低めのフェードでアイアンも低弾道。平均スコアは95くらい。

ツルさん プロフィール

1974年生まれ。シングルの腕前を持ち、ギア関連の記事を多く手掛けるゴルフライター。ライフワークとして、日々ゴルフの最新情報を収集している。ドライバーのヘッドスピードは45m/s前後。たいていカラダのどこかしらの箇所が痛く、自由にスイングできないのが悩み。いつもスイング改造中。現在の持ち球は中弾道のフェード。
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス