高さを抑えて飛距離アップ!

シャフトでこんなに変わるんだ! 高さを抑えて飛距離アップ!

テスターの希望「“上げ過ぎ”を直したい!」

【テスター情報】
氏名:山田 淳一 さん
性別:男性
年齢:43歳
ゴルフ歴:10年
HC:18
ラウンド頻度:月に2回

【テスターの希望】
スピン量が多いのか、どうしても球が高く上がってしまいます。スピン量を抑えられるといわれるモデルを使っても、あまり効果が出ませんでした。意識せずに打つと弾道が高すぎてしまうので、なんとか低くしようとすると今度はスライスが出たり、球も散らばってしまう。やっぱりスイング自体を修正しないとダメでなんですかね…。

スイング傾向「脱“ヘッドファースト”」

シャフトでこんなに変わるんだ! 高さを抑えて飛距離アップ!

関プロ「球が上がりすぎてしまう原因は、“ヘッドファースト”の形にあります。山田さんのスイングは、極端にインパクトでヘッドが手を追い越す“ヘッドファースト”の傾向が強いです。今回はできるだけ“ハンドファースト”の形に直るような、シャフトモデルを選びたいと思います」。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス