「パワーがあるから硬いシャフト」とは限らない!

(画像 7枚目) 「パワーがあるから硬いシャフト」とは限らない! シャフトでこんなに変わるんだ!

「安定した弾道」を重視!

今回関プロがテスターのために選んだシャフトは・・・
【藤倉ゴム工業 Speeder EVOLUTION】

関プロ「大きく飛んだモデル、ドローが出たモデルなど。今回は様々な結果が出ましたが、その中で安定したフェード弾道が出ていたスピーダー エボリューションをチョイスしました。距離だけでいえばモトーレ スピーダー 661の方が飛んでいましたが、つかまりすぎてドロー弾道になっていましたから、河西さんの理想の弾道に近い方を優先しました」。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

“食わず嫌い”がフィッティングの邪魔になる!?

関プロ「よく“トゥダウン”は良くない動きとして取られますが、ボールをつかまえるという点では悪い動きではありません。スイングタイプによって、ミート率を高めるのに非常に役立ちます。硬さやトルクもそうですが、先入観は自分にピッタリのシャフトを見つける上で非常に邪魔となる場合があります。皆さんも“食わず嫌い”なしに、まずは試打することをおすすめします」。

【取材協力】
ゴルフフィールズ
http://www.golf-fields.com/

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス