「タメを作る」ならシャフトを変えろ!

「タメ」を作るならシャフトを変えろ! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像 4枚目)

手元が硬いと、“ヘッドファースト”を助長する!

関プロ「インパクトでの手とヘッドの関係は、若干の“ハンドファースト”が理想です。ですが、ダウンでの手首の解きが早いと、インパクトで手がボールの位置に届く前にヘッドが先にボールに当たってしまう。いわゆる“ヘッドファースト”の形になってしまいます。球の高さが揃わないのもこれが原因。この症状を直すには、手元の硬いシャフトではなく、自然とシャフトのしなりでタメを作ることができる“手元がしなるシャフト”をおすすめします」。

探すのは「手元側が柔らかく、タメが作りやすいシャフト」

中村さんのアーリーリリースを抑制するには、手元側がしなり、自然とタメを作りやすいシャフトが効果的! 手元側がしなるシャフトをいくつか試打してもらい、結果の良いものを選別していく。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス