「ウッド」と「アイアン」、特性を合わせるべき!?

「ウッドとアイアン」、特性を合わせるべき!? シャフトでこんなに変わるんだ! (画像 5枚目)

シャフトのタイプが大きく違うと、どちらかが当たらなくなる!

関プロ「戸倉さんは、インパクトで手が前に出るクセがありますね。手が前に出ると、インパクトからフォローでヘッドを加速させにくくなり、長いクラブほど飛距離を出しにくくなってしまいます。アイアンのスイングを見ると、手が前に出る動きは減っているので、現在お使いのドライバーのシャフトが悪い動きを助長してしまっていると思われます」

探すのは「アイアンと近い動きをするシャフト」

戸倉さんが気持ちよく振りきれるアイアンは、中調子のシャフト。当たりの良くないドライバーは手元調子。原因は、シャフトのタイプが大きく違うことにある模様。そこで今回は、気持ちよく振りきれる中調子のシャフトを探していくことに。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス