高さを抑えて飛距離アップ!

シャフトでこんなに変わるんだ! 高さを抑えて飛距離アップ!

弾道が低くなるモデルがあった!

関プロ「今回は、キックポイントが近いシャフトを選んだ関係もあり、弾道に大きな違いは出ませんでした。山田さんの場合、手元側が硬いほうがタイミングは取りやすいようなのですが、ハンドファーストになりやすい挙動は手元が柔らかいタイプの方が作りやすい。この相反するところのバランスがよいタイプのシャフトを見つけ出すには、実際に打ち比べてみるのが一番です」。

おすすめシャフト4本の弾道測定値をチェック!

-1234
HS(m/s)41.742.942.242.7
ボール初速(m/s)52.95555.254.4
ミート率1.271.291.311.27
キャリー(y)190.1207.2201.7195.1
飛距離(y)204.4220.7216.3208.8
フェース角(度)-5.3-4.4-4.6-5.7
バックスピン(rpm)2241225522452272
サイドスピン(rpm)43-303254
ボール方向(度)-4.2-6.1-3.7-5.1
打ち出し角(度)21.420.119.621.6
この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス