「ドライバーの精度」を上げるには?
「もう少し安定感を持たせたい!」
ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック!
| - | ビフォー | アフター |
|---|---|---|
| HS(m/s) | 40.7 | 41.6 |
| ボール初速(m/s) | 59.6 | 60.8 |
| ミート率 | 1.47 | 1.46 |
| キャリー(y) | 219.9 | 224.7 |
| 飛距離(y) | 234.9 | 239 |
| フェース角(度) | -1.8 | 0.8 |
| バックスピン(rpm) | 2251 | 2259 |
| サイドスピン(rpm) | 136 | 226 |
| ボール方向(度) | 0.6 | 1.3 |
| 打ち出し角(度) | 16.3 | 15.6 |
■ ビフォー(BUZZ TG315 S):ドロー系、フェード系が混じり、たまにスライス
■ アフター(フジクラ ランバックス Type X 65-S):フェード系にまとまり、高さも揃った
左右だけでなく飛距離の安定性も考える
ハンディキャップ6のシングルプレーヤーである大谷さん。さらなるレベルアップのためには、ドライバーの精度をもう少し上げたいと考えているようだ。上級者が望むドライバーとはどんな仕上がりなのだろう?