“大型ヘッド”に合うシャフトは?

シャフトでこんなに変わるんだ!大型ヘッド
今回のテスターが使用しているヘッド

テスターの悩み「少しでも芯を外すと飛距離が落ちる」

【テスター情報】
氏名:小澤 昭一さん
性別:男性
年齢:35歳
ゴルフ歴:10年
HC:14
ラウンド頻度:月に2回

【テスターのお悩み】
「最近ドライバーをリシャフトしたのですが、ちょっとしっくりこないのです。曲がり幅が減って方向性はよくなったのですが、ちょっと芯を外しただけで飛距離がグッと落ちてしまいます。安定感のあるシャフトは、やはり飛ばなくなってしまうものなのでしょうか…(汗)」

スイング傾向「フェースターンを大きく使うスイング」

シャフトでこんなに変わるんだ!大型ヘッド
今回のテスターのスイングはフェースターンが大きめ

関プロ「小澤さんは、フェースのローテーションを大きめに使うスイングです。飛距離を伸ばすためには、決して悪いことではありません。ですが“大型ヘッド”は、ミスヒットした時の衝撃が大きくなりやすいので、フェースを最後まで回転させることを妨げます。そのためローテーションが不完全となり、大幅な飛距離ダウンにつながってしまうのです」

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス