“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる!

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像1枚目)

「道具に頼る前に、まず筋力」…この考えが間違い!?

ヘッドスピードが速くないゴルファーにとって、ドライバーショットの飛距離アップは悩みの種だ。そんなゴルファーが、決まって口にするのが「道具に頼る前に、筋力つけなきゃダメでしょ?」。実はこの考えが飛距離アップの妨げとなっているケースが多いと、ティーチングプロ・QPこと関雅史プロは言う。今回は飛距離に悩む女性ゴルファーの一例を見ていこう。

「ドライバーの飛距離が安定しない」

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像2枚目)

■ ビフォー[フジクラ ランバックス TYPE-S 45 R]:やや右へスライスする弾道が多く、飛距離にバラつきがある。

■ アフター[三菱ケミカル BASSARA GG(ガーゴイル) 33 LITE]:高さが出るようになり、飛距離が大幅アップ!!

ゴルフを始めて約5年という稲垣さんは、もう少しで100切りという女性ゴルファー。約2年前に工房で作ってもらったというクラブが、最近まったく安定しないとのこと。特にミスしたときに、球の高さが出ず、距離が出ないと悩んでいる。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
ビフォーアフター
HS(m/s)27.931.0
ボール初速(m/s)38.943.2
ミート率1.41.4
キャリー(y)114145.9
飛距離(y)135.3165.4
フェース角(度)-1.8-2.2
バックスピン(rpm)19212024
サイドスピン(rpm)110.07.0
ボール方向(度)1.4-2.1
打ち出し角(度)17.218.9

テスターの悩み「安定してドライバーを飛ばしたい」

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像3枚目)

【テスター情報】
氏名:稲垣佑喜代さん
年齢:32歳
ゴルフ歴:5年
HC:110
ラウンド頻度:月に1回

「2年前に自分に合わせてドライバーを作りました。当時はよく飛んでいたのですが、最近は飛んだり飛ばなかったりと安定しません。多少ミスしても、飛距離の落ちないクラブはあるのでしょうか?」

スイング傾向「振り遅れ気味のスイング」

ヘッドスピード遅い人こそシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像 4枚目)

関プロ「稲垣さんのスイングは、トップでしっかりとタメを作れている力強いスイングだと思います。ですが、ダウンスイングでやや振り遅れる傾向があり、インパクトでヘッドが戻ってこない点が気になります」

(次のページで、関プロのフィッティング開始!→)

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス