“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる!

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像4枚目)

クラブの重さが原因かも?

関プロ「稲垣さんのスイングは、ダウンスイングでしっかりタメを作れているのですが、それがインパクトで戻しきれないときがあります。いま使用しているシャフトの重量は40g台で、決して女性にはハードな重さではありません。ですが、軽いモデルの中でも“振り遅れにくいもの”という種類があるのです。今回はそちらを試してみましょう」

“走り感アップ”で、より“軽く”!!

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像5枚目)

■現在のシャフト:穏やかな挙動が特徴(重量47.5g、先中調子)

フジクラ ランバックス TYPE-S 45 R
中間からやや先端寄りにしなりのピークがある、穏やかな挙動が特徴のシャフト。どんなスイングタイプにもマッチする中先しなりのモデル。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

■おすすめシャフト4本:ヘッドをしっかり走らせる30g台の軽量シャフト

1.三菱ケミカル BASSARA P(フェニックス)33 LITE
しなりやねじれは大きめだが、スイング中ヘッドの位置を感じやすい性能の高さがある

2.フジクラ エアー スピーダー
中間から先端にかけて大きくしなる挙動を持つ。全体的に大きくしなるが、強い復元力でヘッドを加速させる

3.USTマミヤ マジカルアッタス
シャフト全体がしなるが、やや粘る挙動も持つ。自然にタメが生まれ、インパクトからヘッドを走らせてくれるモデル

4.三菱ケミカル BASSARA GG(ガーゴイル)33 LITE
手元から中間にかけて適度なしなやかさを持つ。全体的にしなるが剛性感が高く、張りがあるのが特徴

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

10g軽いモデルを選ぶ!

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる! シャフトでこんなに変わるんだ! (画像6枚目)

関プロ「稲垣さんが現在使用しているモデルは、中間から先端が動くシャフトで、振り遅れ気味のスイングにとってはマッチしていると思います。今回の問題は“重さ”。作った当時はしっかり振りきれていたのでしょうが、現在の40g台はやや重いかなといった状況です。少しシャフトを軽くして(30g台に)、試してみましょう」

(次のページで、ピッタリのシャフトを選択!)

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス