クラブ握ったまま履けちゃう“スリップインズ”の実力はどれほどかっ!?スケッチャーズ「GO GOLF ELITE 6」試し履きレポート

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
スケッチャーズ「GO GOLF ELITE 6」を試し履き

GDOのシューズ3兄弟(シューズマニア・室井、セールスプランナー・塩田、元中古ショップ店長・桂)が、最新のゴルフシューズを気ままにレビューする恒例企画。「25春夏モデル編」第7回は、立ったまま履けるスリップ・インズ機能が魅力のスケッチャーズ「GO GOLF ELITE 6」だっ!

簡単に履ける!独自機能「ハンズフリー スリップ・インズ」搭載

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
手を使うことなく簡単に履ける

【塩田】
今回も機能が盛りだくさんのシューズになっています。まずは目玉の「ハンズフリー スリップ・インズ」です。靴紐を結んだまま手を使うことなく履ける、という楽チン機能です。

【桂】
しゃがむことなくスッと履けるのは簡単で良いですよね。

【塩田】
「なんで履けるの?」と疑問に思われる方もいるかもしれませんので解説します。かかと部分に独自開発の「HYTRELR(ハイトレル)」という素材を採用することで、強度と柔軟性が両立。足で踏んでもかかとが潰れなくなり、まるで靴べらを使った時のようにスルっと足を入れることができます

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
さらにフィット感を高めたい場合は紐を結び直して履くのを推奨

【室井】
楽に履けるだけでなく、かかとのフィット感も素晴らしかったです。

【塩田】
そうなんです。そのかかと部分には「Heel Pillow(ヒールピロー)」と呼ばれるクッション性を高める機能も搭載されています。その名の通り“枕”のようにかかとを包み込み、快適な履き心地が実現しました。

シューズ内に“山”!?インソールに秘密アリ

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
インソールのアーチが足裏にフィットする

【塩田】
実際に履いた時にもなにか特徴を感じませんでしたか?

【桂】
表現が難しいのですが、シューズの中に“山”を感じました。

【塩田】
さすがですね。土踏まずのところに結構高いアーチがあるので、それが足裏にフィットして履き心地が気持ち良いんです。これは「スケッチャーズ エアクールドメモリーフォーム」というインソールで、クッション性の高さも特長です。

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
グリップ力も問題なし

【桂】
なるほど。室井さんは履き心地いかがでしたか?

【室井】
ラウンド後、この座談会に備えてもう一度履いて改めて履き心地を確かめました。家の中で床が汚れないように段ボールを敷いて履いたのですが、アウトソールが段ボールにバチバチ穴を開けたんです。「そんなに刺さるの!?」ってくらい。かなりのグリップ力を感じました

【桂】
それは面白いですね。確かに芝の上だとグリップ力を可視化するのはなかなか難しいですよね。

【室井】
また、ヒールピローもあってか、靴全体にしっかりとした“肉厚感”を感じました。実際にゴルフ場で芝生の上を歩くと、地面が柔らかいのでアウトソールが食い込む感覚はなかなか得られませんが、段ボールの上だととても分かりやすかったです。これはこのシューズの大きな特徴ではないでしょうか。

ゲームのコントローラーみたい?個性的なアウトソール

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
個性的なアウトソールが高いグリップ力を生む

【室井】
先ほど話に上がったインソールのアーチですが、このシューズでは特に足の内側のアーチが高くなっています。また、シューズの形状的にトウ側が高めになっていてドロップ(高低差)が大きく感じたので、足指に力を入れて踏ん張りやすかった。その点もスイング中の安定感につながっていたと思います。

【桂】
アウトソールの形状はかなり個性的ですよね。ゲーム機のコントローラーによくある十字キーに見えなくもないです(笑)

【塩田】
内側の突起が多くなっているので、母趾球の辺りに体重を乗せて踏み込んだ際、特にグリップ力が高まる設計になっています。

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
疲労感も少なく、万人受けするシューズ

【室井】
シューズ全体のバランスが良いので万人受けするシューズだと思いますが、気になる点がひとつ。これはスリップ・インズ機能の副作用とも言えるかもしれませんが、歩行時のかかとの浮きが気になりました。でも、それが気にならないくらいに良いところが多いので、総合的に見て良いシューズだと思います。

【桂】
27.0cmで約360gということで、重量も比較的軽めですよね。

【塩田】
そうですね。疲労感も少なく、軽快に歩けるシューズです。

目安は0.5~1cmアップ!気になるサイズ感は

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
サイズ感は小さめ。通常より0.5~1cmアップが目安

【桂】
サイズ感はいかがでしたか?

【塩田】
私は普段からハーフサイズアップの26.5cmを選びました。若干小さめのサイズ感だと思います。

【室井】
私は26.5cmだったので、マイサイズから1サイズアップでした。

【塩田】
シューズを上から見ると幅広に見えなくもないので意外ですよね。

【桂】
私もハーフサイズ上げようかと思いましたが、最終的には普段と同じ27.5cmを選びました。ですが、サイズ感は小さめのシューズで間違いないので、0.5から場合によっては1cmアップも視野に入れるといいでしょう

3人の評価はいかに

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
3人中2人が普段より大きいサイズを選択した

製品スペック

●発売日:2025年2月
●鋲タイプ:スパイクレス
●締め付けタイプ:レース
●アッパー素材:合成繊維(エンジニアードニット)
●重さ:約360g(片足/27.0cm)
●サイズ:25.5-28.5cm/0.5cm刻み
●カラー:ホワイト、ネイビー(記事内の写真はネイビー)

撮影/有原裕晶
撮影協力/ベルセルバカントリークラブ 市原コース

2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
アッパーには防水メッシュ生地と合成素材のオーバーレイを使用
2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
ヒール部分が高いデザイン。スケッチャーズのロゴマーク「S」が映える
2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
スケッチャーズの目玉機能「ハンズフリー スリップ・インズ」を搭載
2025春夏 新作ゴルフシューズ試し履きレポート スケッチャーズ GO GOLF ELITE 6
「GRIPFLEXスパイクレス・トラクションアウトソール」が高いグリップ力を発揮
この記事の画像をすべて見る

GDO室井 プロフィール

GDOゴルフショップの新規事業担当。シューズ愛は中学時代の「エア ジョーダン」シリーズから始まり、学生時代には定期テストの時間が余ると問題用紙のウラにシューズの絵を描いて時間を潰していた。自宅の部屋に靴屋を真似たディスプレイ棚を設置し、それを見に来るだけの友人がいたほど。現在も約60足のシューズを所有している。

GDO塩田 プロフィール

GDOゴルフショップセールスプランナー。担当範囲はゴルフギア、シューズ、距離測定器等と多岐にわたる。ラウンド前には必ずコースレイアウトやコース設計家を確認し、マッチするシューズを選んでイメトレをするのが楽しみ。所有シューズは普段履きよりもゴルフシューズの数の方が多い。

GDO桂 プロフィール

GDOゴルフショップで中古クラブのセールスプロモーションを担当。188cmと長身で普段は28.0cmを履いているが、スポーツにおいては27.5cmがジャストフィットすることが多い。シューズが好きで気に入ったものをとことん履き続けるタイプ。ゴルフにおいてクラブ以上にシューズの重要性を実感している。

広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス