オリジナルワン ミニドライバー/ヘッドスピード別試打

西川みさと「1WではなくFWと思うべき」

―率直な印象は?
「『オリジナルワン ミニドライバー』は意外と難しかった、というのが率直な印象です。1Wを苦手と思う人が使うクラブだと思っていたので、もう少しやさしく飛んでくれるかなと思っていたのですが…」

―意外と難しい?
「1Wだと思ってはいけないのかもしれません(笑)。最初からFWだと思って打てば問題ないと思います」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

―FW要素が強い?
「そうですね。1Wとして打つと、あまり飛んでいないような気がして…。試打を続けていると、飛距離を求めて無駄に力んでしまう感覚をもちました。最初からFWだと思っていれば、問題なくイメージした感覚で入っていけるモデルだと思います」

―芝の上からはどう?
「ウーン…。ロフト角 11.5度のクラブで芝の上から打つというのは、よほどのパワーヒッターでない限り、ボールは上がらないと思います。やはり私くらいのHS30m/s台では現実的に使用するものではないかもしれません」

―ティアップしたFWショットの感覚?
「そうですね。曲げたくない時のティショットで使うのであれば、結果を得られると思います」

―どのような人向き?
「打感も若干硬い感じはしましたが、それほど気にはならないレベルなので、直進性を重視したFWを探している人には、一度試してみてほしいと思います。あとは自分の操作したイメージと弾道の結果がマッチするかどうか、打ち出し角や出球の速さなどを見て判断しても良いと思います」

オリジナルワン ミニドライバー/ヘッドスピード別試打
※使用スペック/ロフト角:11.5度、クロカゲ TM5 2019 カーボン(硬さSR・約54g)

西川みさと(42)

HS40未満の技巧派プロ。1998年「日本女子学生選手権」優勝。2002年にプロ転向後、美しいスイングを武器にレギュラーツアーで活躍。身長159cm。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス