ミズノプロ モデル-S ドライバー/ヘッドスピード別試打

万振りマン「アイアンっぽく打つと◎」

―率直な印象は?
「すべての評価項目が平均的に良かったです。フェアウェイウッドよりやや大きいサイズなのですが、ドライバーとしてもかなり完成度が高いと思います。平均点が高いモデルという印象でした」

―見た目は?
「ヘッドがコンパクトなので、逆にスッキリしすぎていてどうかなー と思わせる印象だったのですが、実際打ってみるとこれはこれでアリだな、と思わせる使いやすさがありました。というのも、懐かしさを感じさせる要素が入ったヘッドに仕上がっています。自分は使っていた世代ではないのですが、まさにパーシモンのような、懐かしい見た目と打感と使いやすさを与えてくれるモデルです」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

―難しさはない?
「難しくは全然ないです。構えた感じはすごい小さいサイズなので違和感を覚える人はいると思いますが、使ってみたら案外使えるな、となると思います。『この昔ながらのヤツ、なかなかイイな』となると思います」

ミズノプロ モデル-S ドライバー/ヘッドスピード別試打
つかまっている分だけ「モデル-E」より飛んでいた

―操作性は?
「そうですね。どちらかというとドライバーというより、フェアウェイウッドやアイアンの感覚のほうが近いです。しっかり上からヘッドを入れて、スイング回転もやや縦振りにしてあげたほうが操作しやすいと思います。ボールを払い打つというより、潰して打つほうが飛距離も出てくれると思いました」

―打感は?
「打感も気持ち良いです。やわらかさがしっかり感じられるので、それがインパクトでボールを操作している感覚につながり、打っていて気持ち良くなってきます。何と言いますか、玄人好みの楽しいクラブですね」

―「モデル-E」と比べてどう?
「『モデル-E』とは全然違います。『モデル-E』はいまどきの大型ヘッドの要素がしっかり詰まったモデル。こちらは昔ながらの雰囲気がしっかり味わえるモデル。まったくの別物といった印象です」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
ミズノプロ モデル-S ドライバー/ヘッドスピード別試打
※使用スペック/ロフト角:10.5度、ツアーAD GM-1 D(約55g・硬さS)

■ 万振りマン(33)

登録者1万人超えのフルスイング系YouTuber。2017年より数多くの試打動画をYouTubeにアップ。豪快なフルスイングが話題を呼び、人気に火がつく。身長173cm。

撮影協力/トラックマンジャパン株式会社、ロッテ葛西ゴルフ

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス