小ぶりながらデカヘッドのような安定感 ピン G400 SFテック ドライバー

ピン G400 SFテック ドライバー【筒さん、このクラブは誰向き?】
クラブでミスヒットを助けて欲しいなら

ロフト角のバリエーションに10度と12度があるので、高い打ち出しを求める人にとっては有効なドライバーです。また、「高MOI(慣性モーメント)って、ヘッドの操作性はどうなの?」「重心距離が長いと球のつかまりが悪いのでは?」といった疑いを持っているならば、この「G400 SFテック ドライバー」を試すと良いでしょう。ヘッド体積445ccにふさわしい振り心地を体感できると思います。大型ヘッドは使いたくないけれど、ミスヒットに対する寛容性を求める人にはうってつけの性能です。

追加発売された純正シャフト「アルタ ディスタンザ」にすれば、軽量&長尺クラブにもなります。ただ、スイング中にヘッドの存在を感じながら分厚いインパクトを作りたい人にとっては、やさしいというより、むしろ物足りなくなると思います。

「G400」シリーズは見た目がすごく似ていますが、それぞれのヘッドの性格や性能が異なります。ちゃんとソールの刻印を確認してから打ってみてください。たまたま出た一発の飛距離ではなく、左右のブレが少なくて振り心地の良いモデルを見つけることがスコアアップに役立つでしょう。

この記事の画像をすべて見る

解説&試打/筒 康博 プロフィール

クラブフィッティング&レッスンスタジオ「PCM Labo」総合コーチ。プロアマ問わず約7万人以上のゴルファーにアドバイス経験を持ち、フィッティングセミナーや講演も精力的に行っている。
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス