テーラーメイド/ゴルフ活性化に向けての仕掛けとは『ゴルフ業界トップに聞く2014年の展望』

テーラーメイド/ゴルフ活性化に向けての仕掛けとは『ゴルフ業界トップに聞く2014年の展望』
“10年に1度の製品と言えるほどの完成度”を誇る2013年に発売した“SLDRドライバー”

GDO「“テーラーメイド”、“アディダスゴルフ”に加え、“Adams”、“Yesパター”などがありますが、どのように位置づけていますか」

ジョン「足りない部分をお互いに補い合う関係にあります。テーラーメイドは高い技術力による革新性を誇り、ツアー選手に憧れ、真剣にプレーをするゴルファーのためのブランドです。アダムスは反対に、ゴルフをできるだけ簡単に楽しむためのブランドで、女性にとっても親しみやすいと思いますし、この2つのブランドは、とても理想的な関係にあります」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

GDO「ほかのブランドが更に加わる予定はありますか」

ジョン「現在、進行している案件はありませんが、テーラーメイド-アディダスゴルフにとって利益があり、チャンスがあれば、可能性はあると思いますので常に視野を広げています。しかしながら、“Adams”は昨年、“アシュワース”は5年前に買収したばかりですので、しばらくはそれぞれのブランドの価値や可能性を最大化することに注力します」

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス