「独自の2大テクノロジーでメダルを獲得」 ~テーラーメイド編~ 2014年 Vol.7

HOTLIST受賞クラブの開発背景に迫る ~テーラーメイド編~ 2014年 Vol.7
ツアープリファードアイアンにもスピードポケットを採用して、見事ゴールドに輝いた

ウッドだけじゃない、アイアンの復活

ここ数年、テーラーメイドはドライバーを中心としたウッドのメーカーというイメージが強かった。多くのゴルファーの間で、「ウッドはいいけれど、アイアンはいまひとつ」との評価をされてきたのだ。しかし、今年のHOT LISTでは異なる様相を呈し、アイアン部門で3つのメダルを獲得した。3モデルのすべてが、ソールに溝を設けたアイアンだった。

「『スピードブレイド アイアン』は、前モデルの『ロケットブレイズ アイアン』をさらに進化させた新モデルです。フェースの反発を拡大するソールの溝“スピードポケット”を改良して飛距離性能を追求し、ヘッド形状も高さを抑えるなど見直して、ゴルファーにより扱いやすいアイアンとして開発されています。“スピードポケット”は、とても優秀な機能なのです。これによってフェース上下の打点のバラつきによる飛距離の低下が抑えられて、スイートエリアを格段に広げることに成功しています。たとえプロや上級者であっても多少の打点のバラつきは生じます。アスリート向けの『ツアープリファード』のアイアンにも“スピードポケット”を採用していますが、こちらは飛距離性能というよりも、再現性の高いショットを打てるのが大きなメリットとなっています」(菱沼信之氏)

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

テーラーメイドは2009年以降、アイアンの性能アップに力を入れてきたという。今年のHOT LISTでの3モデルの受賞は、同社の5年越しの成果と言えるだろう。

「スピードポケットとローフォワードCG設計は、テーラーメイド独自の2大テクノロジーです。これらの技術を採用したクラブの良さを、もっと世のゴルファーに広めて、ゴルファーの方々に喜んでいただきたい。テーラーメイドらしいインパクトのある商品をこれからも作り出していきますので、ぜひ期待しておいてください」

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス