冬ゴルフに活躍するユーティリティを中古でゲット

中古ギア 冬に使えるユーティリティ
選べるクラブがあると、ラウンド前に「明日はどういう組み合わせにしようか?」と楽しく悩める

冬本番のゴルフは、寒くて体が動かない、風が強い、グリーンが硬くて止まらないなど、スコアを崩しやすい原因ばかり。ただ、低くて強いボールを打てるクラブを使い、地面の硬さをうまく利用できれば、飛距離を伸ばせる利点もある。こんな時に活躍する、中古ショップでオススメのユーティリティを紹介する。

まずはアイアン型のユーティリティ。2018年発売の「ダンロップ スリクソン Z U85 ユーティリティ アイアン」は、構えやすいアイアン形状でありながら、ソール幅が広く、ミスヒットにも強い。こちらは1万円台前半から見つけることができる。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

同じく2018年に登場した「テーラーメイド ギャッパー ロー ユーティリティ」は、可変スリーブ搭載タイプのユーティリティ。弾道を確かめながらロフトを調整できるのがありがたい。こちらは2万円を切る価格から見つけることができた。

寒くてミドルアイアンでもボールが上がりにくいゴルファーには、ロフト角が大きいウッド型ユーティリティが役に立つ。高いボールが打ちやすく、硬いグリーンにも止めやすい。風の影響は受けてしまうが、そこは番手選びで工夫したい。

オススメは、2014年発売の「リョーマゴルフ Ryoma U ユーティリティ」。チタン製のカップフェースで弾きが良く、強弾道、高打ち出しなので打ちやすい。ロフトバリエーションは6種類と豊富で、ロフト角が大きいものは、あまり数が出ていないが、根気よく探せば見つかるだろう。価格は1万円台後半から見つけることができた。

冬のゴルフは、少し足が遠のきがちだが、この時期専用のクラブがあるとテンションも上がる。この冬は防寒対策に加え、新型コロナウイルスの感染対策も十分にして、ゴルフを楽しもう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス