ツアーで活躍中の個性的なパターは中古でゲットできる?

中古ギア 個性的なパター
畑岡は中学の頃から同じパターを使用。稲見のパターは女子ツアーでも人気に(撮影:増田高寛/畑岡、奥田泰也/稲見)

ゴルフ中継で好調な選手を見ていると、どんなクラブを手にしているのかも気になるところ。特に最近は、個性的なパターを使っている選手が増えている。今回は、目に留まったパターを中古ショップでチェックしてみた。

「全米女子オープン」で惜しくも2位となった畑岡奈紗が使うのは、2013年に発売のピン「スコッツデールTR パター PIPER C」。シャフト長の調節機能が付いた同社パターの走りで、専用レンチでグリップ下部にあるリングを緩めてグリップ部分をスライドさせる。「スコッツデーツTR」シリーズは中古ではほとんど見つけられないが、発見できれば7000円前後が相場となる。近年は長さ調節機能の改良が進んだ同社モデルも追加されているので、探してみるのも面白い。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

今年5勝の稲見萌寧は、2020年発売のテーラーメイド「トラス TB1 トラスヒール パター」を使用。女子ツアーでは「トラス」シリーズが大人気となっており、20人以上の選手が使用している模様だ。特徴は、ヘッドとシャフトをつなぐ三角形のホーゼル。通常モデルと比べ、インパクト時のヘッドのねじれを抑えて打感を向上させるという。すでに新品の生産は終了しており、中古では激レアのモデルだ。

残念ながら中古市場でどちらも品薄だが、状況が変われば在庫数は増えてくるかもしれない。実際に、今年6月発売の「TP コレクション HYDRO BLAST(ハイドロ ブラスト)」シリーズには最新のトラス型パターが組み込まれているので、しばらくすれば中古ショップでも見かけるようになるだろう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス