中古でコスパ良くそろえやすい堀川未来夢のセッティング

中古ギア 堀川未来夢の優勝セッティング
シャフトは2006年発売のグラファイトデザイン「ツアーAD PT」を使用している(撮影:大澤進二/GDO)

国内男子ツアーのメジャー競技「日本プロゴルフ選手権」で、今季初優勝を飾った堀川未来夢。セッティングを見ると長年使用を続けているクラブが占め、中古ショップでコスパ良くそろえられるモデルが多い。

ドライバーは、ブリヂストン「ツアーB XD-3 ドライバー」(2018年)。操作性が良く、球筋を操りたいゴルファーに向いており、中古だと1万円台前半から見つけられる。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

フェアウェイウッドはテーラーメイド「M4 フェアウェイウッド」(2018年)の3Wと5Wを使用。ツアープロに人気だったモデルで、ボールが上がりやすく、ミスヒットに強い。1万円を切る価格から見つかった。7Wはブリヂストン「JGR フェアウェイウッド」(2019年)。アベレージゴルファーでも使いこなせるやさしさがあるモデルで、こちらも1万円を切る価格からが相場だ。

ユーティリティはブリヂストン「J15 HY ユーティリティ」(2014年)のプロトタイプを使用しており、通常モデルで6000円前後。アイアンのブリヂストン「ツアーB X-CB アイアン」(2018年)は、6本セットで5万円台から見つかる。

ウェッジはカスタム専用モデルのブリヂストン「ツアーB XW-F ウェッジ」(2017年)。パターはスコッティキャメロン「PHANTOM X 6STR パター」(2019年)で、どちらもレアでなかなか見つけられなかった。

最新ではなく、性能が良いとお墨付きの旧作を使ってスコアアップを目指すのも、失敗が少ないクラブの選び方のひとつかもしれない。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス