小平の使用クラブを中古ショップで探してみる

小平の使用クラブを中古ショップで探してみる
小平の「プロギア TUNE 01 CB アイアン」は、見た目はほぼマッスルバックだが意外と寛容性もある逸品だ

かねて米ツアーでの活躍を夢見てきた小平智が「RBCヘリテージ」で初優勝を成し遂げた。今回の優勝で米ツアーの約2年半のシード権と来年の「マスターズ」の出場が確定した小平は、主戦場を米ツアーに移す見込みだ。

では、その小平のクラブセッティングをチェックしてみよう。「自分のゴルフの生命線」と言うほど自信を持っているドライバーは「プロギア RS ドライバー F プロトタイプ」。過去に反発規制ルールの上限を超えるとして、公認を取り消されたモデルの発売前に、プロに支給していたプロトタイプ。後に公認取り消しモデルの交換品として、市場に出回ることとなった。中古ショップでも最近見かけるようにはなったが、絶対数が少なく人気があり、入荷してもすぐに売れてしまう。純正シャフト装着モデルなら、おそらく3万円前後で手に入るだろう。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アイアン型ユーティリティ、アイアンと52度のウェッジは、プロギアがヘッドパーツだけ提供している「プロギアTUNE」から選んでいる。中古ショップでは見かけることの少ないレアな逸品で、なかなかハードルが高い。

小平のセッティングで手に入れやすそうなのは、3Wの「テーラーメイド M2 フェアウェイウッド」で、こちらはお馴染みの人気モデル。5Wの「プロギア iD nabla black フェアウェイウッド」は小ぶりのヘッドで、低スピンの強弾道が打ちやすいので、ハードヒッターが強い球を打ちたいならおすすめだ。「フォーティーン RM22 ウェッジ」も中古ショップでは見つけやすくなっている。

「プロギア RS ドライバー F プロトタイプ」については、たまに中古ショップに入荷している場合もあるので、興味のある人はこまめにチェックしてみてほしい。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス