中古で探す賞金王候補のクラブセッティング

中古でそろう賞金王候補のクラブセッティング
「ヤマハ RMX116 ドライバー」は有村智恵も使う隠れた名器だ

「ダンロップフェニックストーナメント」は今平周吾が優勝した。今季2勝目だが、トップ10入りが15回という安定した強さが、国内男子ツアー賞金ランキングトップの支えとなっている。(11月28日時点)

では、今平のセッティングを中古ショップ的に見てみよう。1Wは「ヤマハ RMX 116 ドライバー(10.5度)」。体積445cc、美しい洋ナシ型のヘッド形状で、飛距離性能とコントロール性に優れている。発売から4年ほど経つが、中古価格は1万円台後半から2万円くらい。カスタムシャフトの装着率が高く人気のモデルだ。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

フェアウェイウッドは「テーラーメイド M5」の3番(15度)と5番(19度)を使用。タイガー・ウッズロリー・マキロイジョン・ラームらも使っている。中古ショップでも見かけるようになり、2万円台くらいから探すことができる。

ユーティリティが「タイトリスト 910H」の3番(21度)。2011年発売のモデルで、中古なら5000円程度で手に入るものもある。コスパの良いユーティリティを探している人にはぜひお勧めしたい。

アイアンは「ヤマハ RMX 116 TOURBLADE(ツアーブレード)」の4番からPWまでを入れている。小顔でシャープな軟鉄鍛造ヘッドで、コントロール性重視のモデル。2015年発売だが、中古ショップで見かける機会は少ない。

ウェッジが「タイトリスト ボーケイデザイン SM7」の52度と、同じくボーケイのプロトタイプの60度。ロフト角とソールグラインドのバリエーションが豊富に展開されており、中古なら1万円以内のものも多く、いろいろなスペックを試したい人には最適だろう。

今平は気に入ったクラブを長く使うタイプのようだが、それが安定した成績の秘密なのかもしれない。中古で見つけやすいものが多いので、興味のある人は試してはどうだろう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス