やさしい or プロ仕様 ウェッジはどちらを選ぶ?

やさしい or プロ仕様 ウェッジはどちらを選ぶ?
シャフトはアイアンセットと同じか、少し重いものを選ぶのがお勧め

季節はすっかり冬。当然ゴルフ場の芝は枯れて薄くなり、ボールが沈んで見えるため、アプローチショットが難しくなる。冬ゴルフのスコアメイクは、アプローチショットに左右されると言ってもいいだろう。

そうなると迷うのがウェッジ選びだ。アマチュア向けのミスに強いやさしいウェッジと、かっこよく決める切れ味鋭いプロ仕様のウェッジ。練習をするかしないか?が問題となるかもしれないが、最近の中古ショップでお手頃価格のウェッジを2本紹介したい。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

やさしいウェッジの一押しは、「フォーティーン D030 ウェッジ」だ。少しグースがあり、リーディングエッジがまっすぐで、スクエアにアドレスしやすい。さらにソール幅が広く、バウンスが効果的に機能するので、ダフリのミスにも強い。こちらは6000円前後で手に入る。

プロ仕様ウェッジのお勧めは、「クリーブランド 588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウェッジ」。松山英樹が使用しているモデルで、ヘッドが小ぶりでストレートネックのためフェースを開きやすい。ソール幅は極端に狭くなくバウンスも使えるので、練習すればアマチュアでも使いこなせるだろう。こちらも大体1万円以下の価格となっている。

中古ショップでお手頃ウェッジを手に入れて、テンションを上げ、寒い冬ゴルフを楽しもう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス