スイングが安定する「脚力&バランス」一挙両得トレーニング
ゴルフの上達には体幹や上半身のトレーニングが大切と思われがちですが、同じくらい重要なのが脚力です。足の踏ん張りがきかないとダウンスイング中にぐらついてしまい、ヘッドの軌道が安定せず、トップ、チーピン、スライスといったミスにつながってしまうからです。
ダウンスイングでは左足を踏み込み、腰を回転させるために下半身の安定が必要です。とは言え、脚力をやみくもに鍛えれば解決、というわけではありません。スイング中は体重移動が発生するため、下半身のバランス力がとても大切。今回は、脚力を鍛えながらバランス感覚も養える、一挙両得のトレーニングを紹介します。
トレーニング1
(1)左足を軸に右足を浮かせます
(2)上体を前に倒して右手を地面につけます
(3)10回繰り返し、逆で行います
トレーニング2
(1)両手を広げ、左足を軸に右ひざを上げます
(2)10秒キープします
(3)3回繰り返し、逆で行います
