スイングのエンジン「股関節」がきびきび動く/部位Vトレ #15股関節編
好評の部位別トレーニング、今回は「股関節」です。スイングのエンジンと呼ばれる股関節を、左右にひねるトレーニング。切り返し以降のフォロースルーにかけての腰の回転のイメージをつかみましょう。ラウンド前や練習前に行うことで、スムーズにスイングできるはずです。
(1)足を肩幅に開いたら、アドレスと同じように軽くひざを曲げます。両手は胸の前に組んでおきましょう。
(2)反動をつけるために、一度上半身を右にひねってから、右足で地面を蹴りながら左腰をめがけて右足を振り上げます。上半身が起き上がらないよう注意しつつ、右ひざが左腰の外側まで行くように意識して振り上げます。
(3)このとき、上半身が一緒に左側に回らないこと、軸にしている左足が伸びきらないように注意。また、上半身と下半身がねじれていることを感じましょう。
この動きが難しい人は、クラブを体の前について上半身を支えてもOKです。右足と左足、10回ずつ行いましょう。