股関節に“アブラ”を注入!スムーズに動くようになる魔法のストレッチ/部位Vトレ #17股関節編

体の各部位を鍛えて(orほぐして)スイングを強化していく企画。今回は「股関節のストレッチ」です。股関節がカチコチと固まってしまうと、スムーズな回転、体重移動もできないもの。朝イチからキビキビと動けるように、股関節周りをほぐしていきましょう。

股関節に“アブラ”を注入!スムーズに動くようになる魔法のストレッチ/部位Vトレ #17股関節編
つま先は開いて中腰の状態から右足を入れ込む

(1)足を肩幅より広げ、つま先を外に開いて中腰の状態からスタートします。
(2)上半身や腰の位置はキープしたまま右ひざを前に倒して股関節を捻りこみます。股関節の内旋を意識してください。同じように左ひざも前に倒して股関節を捻りこみます。
(3)つま先は外側を向いたまま、腰を落としてひざが頭より前に出ないように。

腰が左右前後に出ないように腰に手を当ててやると効果的。力が抜けないように下半身に集中して行えるといいです。

股関節に“アブラ”を注入!スムーズに動くようになる魔法のストレッチ/部位Vトレ #17股関節編
ひざが頭より前に出ないように意識して行おう

スタート前に左右10回ずつを3セット。これをやるだけでも一日の股関節のキレが変わってきますよ。

この記事の画像をすべて見る
工藤さん

工藤健正(くどう・たけまさ) プロフィール

スポーツトレーナー。サッカーやバレーボールチームを経て2009年に諸見里しのぶの帯同トレーナーとして賞金女王争いをサポートした。15年からは宮里美香のトレーナーとして米ツアーに帯同。その後は元世界ランキング1位のリディア・コーのトレーナーも務め、帰国後はテレサ・ルーらをサポート。現在はトップアスリートからスポーツ愛好家など幅広くサポートしている。(大門パフォーマンススタジオ/https://www.daimon-ps.com/)

広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス