「“飛ばし”につながるストレッチって?」 ストレッチ編vol.2

ゴルBODY002

体重移動のための「脚伸ばし」

次は“静的”な下半身のストレッチです。足をクロスさせ、後ろ側にある脚のモモの裏側を伸ばします。脚の筋肉は、前側の硬いほうの筋肉には体重が乗りにくいものです。両脚のモモ裏を柔らかくすることで、飛距離アップに欠かせないスムーズな体重移動を可能にします。

「ヒザ」を曲げない!

ゴルBODY002

前にある脚で、後ろの脚をロックするイメージを持ち、ストレッチ中はヒザを曲げないようにしましょう。ゆっくり息を吐きながら筋肉を伸ばすように心掛けてください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス