ドローボールを打ちたい!

golftec ドローボールを打ちたい! 6-1

ロフトが寝ず最大加速でインパクト!

もちろん、変わったのはダウンスイングの感覚だけではありませんよ。以前のインパクト(左写真)と比較すると、ロフトの違いは歴然ですよね。下からクラブが入ってロフトが寝ていたものが、新たなイメージでは、クラブ通りのロフトでインパクトできていますよ!

右肘を解放できず、絞り込んだまま、右肩が突っ込む形で振っていたのが、右肘が解放されながらインパクトすることで、クラブなりのロフトをキープした最大加速でのインパクトに変わりました。

まずは、いつもこのイメージでインパクトできるように練習してください。あとは、インパクトのフェースの向きに従って、ドロー回転がかかってくれば、右に出て緩やかに左へ戻っていくようなドローボールが見られるようになってくるはずですよ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス