最終回 パットは短すぎず長すぎず!

ショートパットはゆっくり?

ショートパットはゆっくり?

もう一つ、距離感を養う上でアドバイスをするなら、どんな距離でもテンポを変えないこと。アマチュアの方は、たいてい短い距離ではゆっくり、長い距離では速く、とテンポが変わってしまいがちです。

しかし、テンポはいつでも同じにしてください。短くても長くても、1で上げて、2で下ろす、イチ、ニのテンポは同じ。テンポを保つことで、距離が変わっても緩めたり力んだりしなくなります。曖昧な手加減をしなくなり、テンポを元にした距離感の基準が生まれるのです。

春のゴルフに備えるべく、「春待ち」としてスタートした当連載ですが、季節はもう春真っ只中(笑)。ゴルフシーズンに備えるためだけでなく、不調を感じたらいつでも基本に立ち返るドリルとして、親しんでいただければ幸いです!

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス