ハンドファースト・フックの処方箋 上手な人ほど見落としがち? グリップの基本を再確認!

casio_lesson_2_24_2
体の外にグリップエンドが流れているケースや極端なフックグリップになっていることがある

ロフトを立てようとして手元が流れる

ハンドファーストのインパクトは、言い方を変えればロフトを立ててボールとコンタクトする打ち方です。ここで見落としがちなのが、グリップエンドの位置です。正面からインパクトを見た時、左太ももの前から左サイドにグリップエンドがあるのが正しい位置。ハンドファースト・フックで悩む人は、ロフトを立てて当てようとして、体の外にグリップエンドが流れているケースが多いのです。また、この傾向がある人は知らず知らずのうちに極端なフックグリップになっていることがあるので確認してみてください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス