“強く振るほどひどくなるスライスを解決!” 竹村真琴

竹村真琴 “強く振るほどひどくなるスライスを解決!”

クラブヘッドを右足つま先へ下ろすイメージで

カット軌道の大きな理由のひとつが、ボールを直接打とうとする意識にあります。トップの位置からボールに向かって直線的にヘッドを下ろしてくると、右肩が前に出てきてクラブが外側から下りてくることになります。ヘッドが間に合わず、フェースが開いたままインパクトを迎えてしまうわけです。ダウンスイングではクラブを遠回りさせるイメージを持ってみましょう。トップの位置からダウンスイングに移行するとき、右足のつま先あたりを目がけてヘッドを下ろしていきます。右下にクラブを下ろす感覚です。すると、右肩が前に出てこないままダウンスイングができ、インパクト前にヘッドがスムーズにターンします。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス