“強く振るほどひどくなるスライスを解決!” 竹村真琴

ドリルでインサイド・アウト軌道を体感

インサイド・アウト軌道を体感するには、超クローズスタンスドリルがオススメです。アドレスしてから右足を一歩引き、クローズスタンスを作ります。こうすることで、トップのポジションで右下にスペースが生まれるため、クラブを下ろしやすくなるのです。クラブを右下に下ろせず、アウトサイドに振り下ろしてしまう理由は、テークバックでインサイドにクラブを引き過ぎているということも考えられます。体の内側にクラブを引いてしまうと、クラブを下ろすスペースがなくなってしまい、右肩を前に出してスペースを作ってダウンスイングしようとするからです。クローズスタンスで右サイドにボールを打ちだせるようになれば、インサイドから振れている証拠。少しずつ右足を前に戻して両足を揃えた状態でもドロー回転が打てるように練習しましょう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス