“右足体重スイングを直して飛距離アップ!” 竹村真琴

竹村真琴 “右足体重スイングを直して飛距離アップ!”

どうして右足体重スイングになる?

最大の原因は下半身が使えていないことです。テークバックでは右、ダウンスイングは左と、ゴルフ歴が長い方なら耳にタコができるほど聞いている言葉ですが、それができていないのです。ボールに当てたいという気持ちが、腕主体のスイングを生み、体の回転や下半身の動きがおろそかになってしまう。本来は切り返しから下半身が先行して動き、手を振るスペースを作るのですが、下半身が止まっているためにスペースが生まれません。その帳尻を合わすために左足を引き、体を開くことで抜け道を作っています。併せて、ボールを上げたいというゴルファー心理も手伝い、しゃくりあげるような明治の大砲スイングになってしまうのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス