“3パットしないライン読み” 園田絵里子

園田001
①ボール後方からイメージ ②カップ側から傾斜を確認 ③真横からチェック ④再度ボール後方で確定

3方向からチェック!

ただ、プロがラインの読み方に特殊なことをしているかと言われるとそうではありません。読み方自体はアマチュアの皆さんと同じです。私は、まずボールの後方から全体的な傾斜を見てラインをイメージ。次に、カップ側から全体像とカップ周りの傾斜を確認。そして真横から、上りなのか下りなのかをチェック。最後にボールの後ろですべてのイメージをすり合わせ、ラインを確定させています。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス