“カップイン率を上げるショートパット” 園田絵里子

園田002
腹筋と背筋を意識すれば、適度な前傾が作れる

深すぎ前傾は×

アドレスで大切にしていることがもうひとつあります。それは腹筋と背筋を意識して前傾をつくることです。ストロークが乱れてしまう原因のひとつに、体がブレてしまうことが上げられます。腹筋と背筋を意識しながら前傾し、体の中心を感じることで体のブレを軽減することができるのです。また、先程述べた“腕を吊るように構える”ためには、前傾角も深すぎないことがポイントになります。適度な前傾角ならラインも見やすく、ストロークが安定します。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス