“朝の練習場でお悩み解消! ドライバー編” 園田絵里子

園田004
極端な事をすることで、本番は自然と正しいスイングに!

スライス対処は“超クローズ・スタンス”!

まずは“スライス”。原因は多くありますが、共通している点はインパクトでフェースが開いていることと、軌道がアウトサイド・インのカット軌道であること。スライスが多発してしまった場合、右足を靴1足分引いた“超クローズ・スタンス”でボールを打ってみてください。体の開きを抑え、正面でインパクトする感覚を掴むことができます。クラブを下ろすスペースが確保されるので、インサイドから下ろしやすくなります。

左手の甲→左手親指↑

園田004
左手の意識だけで、フェースは十分返る

また、左手の甲をボールに向けて振り下ろし、フォローでは左手親指を上に向けることで、フェースが返りやすくなります。この打ち方を3球続けてみてください。その後は徐々にクローズの度合いを弱め、通常のアドレスに戻していけば、スライスの悩みは解消されると思います。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス