方向性を上げる!「直ドラ」のススメ 笹原優美

(画像8枚目) 笹原優美“方向性を上げる!「直ドラ」のススメ”
フェース下めに当てるイメージで振る

【アゲンスト】 ティを低めに!

次は風が強い日の対処法です。私は風向きによって対処法を変えています。アゲンストの場合、ややティを低くし、打ち込まないようにレベルブローで低いボールを打つように振っていきます。

【フォロー】 ティを高めに!

(画像9枚目) 笹原優美“方向性を上げる!「直ドラ」のススメ”
ややアッパーブローを意識

反対にフォローの場合は、ティを高くし、しっかりと振り抜いて高いボールをイメージします。風の影響を受けない低い球と、影響を受けて飛ばす高い球を使い分けているのです。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【左右の風】 風とケンカをさせる!

(画像10枚目) 笹原優美“方向性を上げる!「直ドラ」のススメ”
打ち方は1P目で紹介した方向性重視のスイングで…

問題は、左右の風が強いとき。風に乗せて打っていくと計算できないくらい流され、曲げてしまうことがあります。ですので、私はいつも風とケンカさせるように、吹いている風とは逆の方向に打ち出し、相殺させて結果的にターゲットに落ちるように打っていきます。ただし、想像以上に飛距離は落ちるため、次のセカンドショットでの番手選びでは1~2つ番手を上げてコース攻略することを頭に入れておいてください。

笹原優美プロ編・終了)

(画像) 笹原優美プロフィール画像

笹原優美(ささはら・ゆみ)
1992年8月4日生まれ、東京都練馬区出身。父の勧めで11歳からゴルフを始め、高校はゴルフ部のある法政大高校に進学。和田泰朗コーチに師事し、ゴルフに対する考え方を変える。2010年は「日本ジュニア」、翌11年には「日本アマ」に出場。今季はQTランキング61位を利用してツアー参戦中

(画像11枚目) 笹原優美“方向性を上げる!「直ドラ」のススメ”
有馬ロイヤルGC

撮影ホール/
ノーブルコース 12H Par5(C.T 524y、R.T 469y)
距離の短いロングホールだが、随所に配されたバンカーが効いている。特にグリーン手前100ヤード地点のバンカーには注意が必要だ。距離よりも方向性が重視されるホール

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス