“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有 (画像12枚目)

【撮影ホール】 妙見富士カントリークラブ 12H

檜林に囲まれた印象的なホール。その林がホールを狭く見せ、ティグラウンドではプレッシャーとなる。左はカートの内側がOBとなる一方で、右は思ったよりも広く、フェード系のボールで攻めていきたい。

右から攻めるのが◎ のセカンド地点

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有 (画像13枚目)

やや左ドッグレッグの広いフェアウェイ。左右囲まれた林はグリーンまでつながる。グリーン奥には雄大な山々が立ち並び、セカンド地点からの眺めも絶景。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

右ラフからは爽快な眺めが待ち受ける

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有 (画像14枚目)

右ラフからグリーンを眺めた風景。ティショットの攻め所としては、これよりやや手前がベスト。先程のセカンド地点と合わせ、こちら側からグリーンを見た眺めも壮観だ。

距離感が試される“タテ長”2段グリーン

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有 (画像15枚目)

グリーンは手前左右にバンカーが配され、左手前から右奥に向かって2段グリーンとなっている。タテ約40ヤードのグリーンは、セカンドの距離感が大切。特にピンが奥ならオーバーする意識で打っていくのが好結果につながる。

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有 (画像16枚目)

撮影ホール/妙見富士カントリークラブ
12H Par4
Reg.344y、Back.377y

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス