第2回 ドライバーのフルスイングで100y!

ゆっくり振ってもつかまらない人は…

ゆっくり振ってもつかまらない人は…

なかなかボールがつかまらず、スライスに悩んでいる方が多いと思いますが、こういう方はゆっくりしたフルスイングでは、右にばかり飛んでしまったり、うまく当たらなかったりするはずです。インパクトゾーンでの体・腕・クラブの位置関係が、このような状態になっていると見て間違いありません。

解説すると、腰を切り過ぎていて、ハンドファーストが強くなり、フェースが大きく開いた形でインパクトを迎えている状態です。「下半身のリード」という言葉がありますが、これではリードし過ぎ。言葉のイメージだけを鵜呑みにすると、このように腰ばかりが先行して、スイングがバラバラになってしまいます。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス