“スウェーはどうやって直す?” 竹村真琴

竹村真琴 “スウェーはどうやって直す?”

踏ん張れる範囲で上半身を回転

そんな力感が分かりやすいのがつま先立ちでスイングすることです。バックスイングで尻が引けたり、ダウンスイング以降、腰が流れたりしてしまうのは重心が適切なポジションにないことが大きな原因。反対に言えば、拇指球に乗って両足の内側で体重を受け止めることができれば、スウェーすることはありません。また、拇指球や足の内側で力を受け止めていても、「大きなトップを作りたい」や「大きく振り抜きたい」という思いが強いと、上体が強くなり、足の踏ん張りを忘れてしまいがち。足がめくれることなく、踏ん張れる範囲で体を動かすことが、スウェー脱却につながります。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス