プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ

プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ
使用1Wはキャロウェイの新「エピック フラッシュ」

ハワイ仕込みのテクニックが満載♪

今回から登場するのは、昨年プロテストにトップ合格を果たしたエイミー・コガプロ。176cmの長身から繰り出される豪快なショットを武器に、今季の活躍が期待される美人プロ。ドライバーからパッティングまで、ハワイ仕込みのテクニックは必見!

「飛距離アップ」をレスキュー♪

プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ
プロの体重移動(左)、アマの体重移動(右)

【アマチュアゴルファーGさんの質問】
「飛ばしたいとき、どのようなことを意識していますか?」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

エイミー・コガのレスキュー回答】
私が飛ばしを意識するときは、体重移動を大きくすることを心掛けています。ただ、そのぶん体のブレが大きくなり、ミスにつながることも多いと思います。そこで今回は体重移動しても、体をブレにくくする2つのポイントをお教えします。

1. 右足は絶対に地面にくっつけたまま

プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ
体重が行きすぎないためのストッパーの役目に…

まずひとつ目は、バックスイング時の右足です。右足に体重を大きく乗せていきますが、右の足裏をしっかりと地面にくっつけておくことが重要です。右足全体で地面をとらえ続けることで、前傾角度を崩さず軸をキープできるのです。

2. 右腰を左足の真上に移す

プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ
ただし右肩は正面を向いたままのイメージ(×上体も回してしまうと引っかけが出る)

もうひとつは、インパクト以降での腰の回転です。体重を左に移動する際、右の骨盤を左足のつま先の上に移すような感覚を持っています。体重移動は左右の動きだけでなく、回転する動きを加えることで、体の軸を最後までブレずに保つことができるのです。

【今回のまとめ】2つのポイントで体重移動

・バックスイング中、右の足裏全体は地面につけたまま。
・右腰を左足のつま先の上に移動する。

取材協力/オリエンタルゴルフ倶楽部

この記事の画像をすべて見る

エイミー・コガ プロフィール

1995年8月26日、長崎県生まれ。父の仕事の関係で幼少期をブラジル、ニューヨーク、ハワイで過ごす。8歳からゴルフを始め、2010年に世界ジュニアを制覇。18年プロテストでトップ合格を果たす。日本人の父と韓国人の母をもち、176cmのモデル体型と明るい性格で人気急上昇中。加賀電子所属。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス