真板潔のルーティン

打ち急ぎを防ぐためのルーティン

それでは、真板潔選手のルーティンを見ていきます。

真板選手のルーティンの特徴はですね、ボールの後ろで目標を見たら、大きな素振り、実際のスイングに近いような素振りをするというところですね。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

この目的はですね、スイング中に打ち急いでしまったり、バックスイングが十分に上がらなかったりというところを防ぐためですね。

打つ前も手首を使ったワッグルをしていますが、これもヘッドをたくさん動かそうと、走らせようという意識の表れだと思います。

ボールに入ると打ち急いでしまう人、もしくはトップからの切り返しが早くなってしまう人は、真板選手のような大きな素振り、これをしてからアドレスに入ることをおすすめします。

解説:堀尾研仁

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス