ホールアウトしたグリーン上 ボールを転がしてラインを見た/ルールQ&A

ホールアウトしたグリーン上 ボールを転がしてラインを見た/ルールQ&A

ラインはストレートと読んだバーディパット。カップ間際で右に切れてチャンスをモノにできなった。読みが外れた悔しさから、同組プレーヤー全員がホールアウト後、ボールを転がしてラインを見た。「グリーンのテストはダメじゃない?」とクレームがついたが、正しいルーリングは?

今回はライン読みのルーリング

■1
パット終了後はボールを転がしてラインを見ても問題ない。無罰。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

■2
パット終了後でもボールを転がしてラインを見ると1罰打。

■3
パット終了後でもボールを転がしてラインを見ると2罰打。

ホールアウトしたグリーン上 ボールを転がしてラインを見た/ルールQ&A

みんなホールアウトした後だからいいんじゃないの?ダメ?

◇◇◇◇

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

正解は「1」

■1
パット終了後はボールを転がしてラインを見ても問題ない。無罰。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【解説】
ラウンド中にプレーヤーはグリーンをテストするために、故意に表面をこすったり、ボールを転がすことは禁止されています(規則5.2)。

例外として、プレーを遅らせない条件でホールとホールの間でグリーンをテストすることが許されています。同組プレーヤーの全員のプレーが終了したばかりのグリーンでボールを転がしてラインをチェックしても問題なく、罰はありません(規則13.1e)。

ほかにも、ホールとホールの間のティイングエリア付近では、次のティショットを待つ間などに、簡単なチップショットなどのボールを打つ練習は許されています(規則5.5b)(ルール解説&イラスト/小山混)

ーーーーーーーー

<ゴルフ規則>(抜粋)
規則13.1e 故意にグリーンをテストしてはならない
ラウンド中に、プレーヤーはパッティンググリーンや目的外グリーンをテストするために次のいずれかの行動を故意に行ってはならない。
・表面をこする ・球を転がす
例外-ホールとホールの間でグリーンをテストすること:ホールとホールの間では、プレーヤーは終了したばかりのホールのパッティンググリーン上や、練習パッティンググリーン上で、その表面をこすったり、球を転がすことができる(規則5.5b参照)。
規則13.1eに違反してパッティンググリーン、または目的外グリーンをテストしたことに対する罰:一般の罰。

出典/(公財)日本ゴルフ協会発行2023ゴルフ規則より

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス