シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)
ハーフバックまではバックフェースに乗せたボールを落とさないイメージ

インサイドから下りて自然と球がつかまる

今度はラケットをクラブに持ち替えて、同じようにトップを作ってみましょう。クラブの場合は、バックフェースにボールを乗せているイメージで、ハーフバックまでボールを落とさないように。ハーフバックからトップでは、バックフェースをパタンと反転させる感じで上げます。下向きのフェース面を上向きにひっくり返すイメージでもよいでしょう。

このように正しいプロセスでテークバックすると、ダウンスイングはほぼ下ろすだけという感覚になってきます。ダウンスイングで意識的に左腕を戻そうとしなくても、自然に戻りますし、球をつかまえようとしなくても、勝手につかまるようになってきます。これまでとは、テークバックの感覚がまったく違うことが分かったと思いますし、何より、インパクトの感触が断然良くなったはずですよ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス