体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)
左手首が甲側に折れることなくテークバック可能

違和感なくシャットフェースをキープできる

これまでは、不自然にウィークな状態でグリップしていたので、シャットフェースを保てず、トップで左手首がカクンと甲側に折れてしまっていました。しかし、自然な左手首の向きでグリップすれば、テークバックで左手首を手のひら側に動かす余地ができるので、シャットフェースを保つ際の違和感も解消されます。あとは、ボディターンでスイングすれば、勝手に球がつかまってくれますよ。

では、今回のレッスンを、動画で詳しくご覧ください。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス