プロ・アマ比較/スイング動作の決定的な違い【アーム編】

プロとアマの体の動きで決定的に違うところは?【アーム編】
体に貼り付けたマークの動きを複数台のカメラで追跡するモーションキャプチャーシステム

PRGRが独自開発した、体の各部の動きをリアルタイムで計測できる3Dモーションキャプチャー。これによって、プロとアマチュアの動きの明らかな違いがクッキリと浮かび上がってきました。大きくズレているところもあれば、場合によっては、まったく正反対の動きになっているところもあります。今回は「アーム編」として、飛距離やボールのつかまりに直結する「左腕と手首の動き」について、プロとアマの違いを総括していきます。

プロとアマの体の動きで決定的に違うところは?【アーム編】
左腕、胸、お尻などの動きがリアルタイムで計測できる

モーションキャプチャーのデータで特に注目しているのは、左腕、胸、お尻の動きです。アドレス、ハーフバック、トップ、ハーフダウン、インパクトといった要所要所で、プロとアマチュアの動きの違いを、つぶさに比較検証することが可能です。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス