ダメなループと良いループ

最新トレンドのスイングに!

インサイドアウトがきつくなってくると、前傾を起こして、伸び上がらないと当たらなくなっていきます。膝をあまり曲げないように意識しているとのことですが、それはまさに、ボールに近づいていく兆候です。伸び上がるとボールに届かなくなるので、ボールに近づき、膝も棒立ちになっていくのです。今回のレッスンで、もっとボールと体の距離が適度に広くなっていくはずですよ。

ややアウトに上がり、適度なインサイドアウトで下りてくる、現代のツアープロの最新トレンドになってきました。驚いたのはヘッドスピードが45m/sから、なんと50m/sに急上昇したこと。これまでは、左に腰が動きフォローが詰まりながら減速するスイングだったのです。正しい腰の回転になってきたことで、フォローの抜けが良くなり、途端に加速していくスイングへと変わったからです。

家で練習をするなら、壁にお尻をつけて、テークバックで壁から離れたお尻を、ダウンスイングで壁につけけるドリルで、腰の正しい回転を、より確かなものにできます。クラブを持たなくても練習できるので、是非、練習してみてください!

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス