フェース向きだけですべてが変わる!!

サイエンスフィット フェース向きだけですべてが変わる!! 1-1

先にインパクトを正す逆転の発想

7割のアマチュアはスライサーなので、ほとんどのアマチュアゴルファーは、ボールがつかまらなくて悩みます。なぜ、スライスに陥るかというと、単純にインパクトでフェースが開いているからです。それをなんとか掴まえようと左へ振り抜き、いわゆるアウトサイドインの軌道になっていきます。フォローで腕が抜けず、左肘が曲がり、フィニッシュでは体重が右足に残るスイングになっていくのです。長年のスライスから一瞬で抜け出すために、まず何を直すべきか?それはインパクトです。今回は、それを明確に訴えることができる好例をご紹介しましょう!

【今回の受講者のお悩み】

サイエンスフィット フェース向きだけですべてが変わる!! 1-2

「手打ちにならないように意識していますが、ドライバーは全然飛ばないし、アイアンも同じく飛距離に不満があります。球筋はスライスばかりなので、しっかりと球をつかまえることができれば、もう少し飛距離を伸ばせると思うのですが、どうすればスライスを抜け出せるのか分かりません」

片川さん ゴルフ歴7年、平均スコア110~120、月1ラウンド

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス