お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

画像 お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる! サイエンスフィット 1-1

軸を保つ意識は背骨にあらず!

スイング軸は、首筋から背骨に沿った背中側にあります。しかし、この軸を前後左右にブラさないように意識しても、なかなか思い通りにはいかないという人も多いのが実情です。軸を保つ上で意識すべきポイントは、実は上半身ではなくお尻にあるからです。さて今回は、チーピンに悩む方が登場。ほとんどのチーピン(およびプッシュアウト)は、前傾が起き上がることが原因なので、同様の症状に悩む方は是非とも、参考にしてください!キレのある軸回転を生むお尻の使い方もお教えします!

(画像 2枚目) お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる! サイエンスフィット 1-2

【今回の受講者のお悩み】
「ティショットの6割くらいはチーピンで、そうでなければ右へのプッシュアウト。いつもラウンドでは左が怖くて仕方ありませんね。それと、フェアウェイウッドは、時々空振りしてしまったりするので、ウッド全般的に苦手意識があります。ウッド全般の悩みを、この機会にすべて一掃できれば良いのですが・・・」

湯浅さん ゴルフ歴9年、平均スコア90台

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス