現代のクラブが合わない人は・・・

(画像 2枚目) 現代のクラブが合わない人は・・・ サイエンスフィット 2-1

軌道は悪くないのですが・・・

ボールが上がり過ぎる原因としては、軌道かフェース向きのどちらかに問題があるのですが、インパクトの瞬間はインサイドアウトなので、その原因ではなさそうです。平均8度のインサイドアウトなので、少し過剰だと思いますが、吹け上がる球になるような軌道ではないからです。そうなると、フェース向きに原因があると見て間違いありませんね。

(画像 3枚目) 現代のクラブが合わない人は・・・ サイエンスフィット 2-2

打点がヒール寄りにあることから見ても、フェースが開いてインパクトしていることは明らか。フェースが開いていると、ヒール側から先に当たりやすくなるからです。問題は、どのタイミングでフェースが開くのか? グリップには問題がないので、テークバックのどこかで開いてしまっているようです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス